高見順という時代―没後50年―/川端康成と高見順
2015年9月26日(土)~11月28日(土)
More →
2015年9月26日(土)~11月28日(土)
More →
文庫・コレクション一覧情報を更新しました。トップページの「文庫・コレクション」バナーからご覧ください。
これらの資料は常時展示されているものではありません。また、文庫・コレクションによって収蔵形態が異なり、肉筆資料などの特別資料の閲覧は、予約が必要です。
ご利用に際しては、あらかじめお問い合わせくださいますようお願いいたします。
(「石橋財団「声のライブラリー」コレクション」のDVDは、閲覧室の視聴覚ブースでご覧いただけます)
文庫・コレクションのページ
2015年7月15日、館報第266号を刊行しました。
山尾悠子さん、内藤陽介さん、鈴木正樹さん、前沢明さんによるエッセイのほか、わだつみのこえ記念館(渡辺總子館長)、日本ソール・ベロー協会(町田哲司会長)の活動紹介など。
1部100円。年間購読(隔月刊行ごとにお届け。送料込1100円)もお電話でお申込みいただけます。
2015年6月27日(土)~9月19日(土)
昭和元年から昭和30年前後の日本文学をご紹介します
More →
「車前草」
次の号を欠号補充しました。
1巻1号(明治44年9月) 尾上柴舟、小杉寛、逸見雨山ほか
1巻2号(明治44年10月) 太田水穂、尾上柴舟、村山至大、逸見雨山ほか
1巻3号(明治44年11月) 尾上柴舟、岩谷莫哀、小杉寛、鷲尾雨工ほか
閲覧・複写可能です。ご利用ください。
館報第265号(2015年5月号)を刊行しました。
工藤正廣さん、平松洋子さんのエッセイのほか、最近受贈した島﨑藤村・蓊助関連資料について(加藤哲郎さん)、石川県西田幾多郎記念哲学館(山名田沙智子さん)紹介、そして開催中の「少年少女雑誌にみる近代」展について村上里和さん、久米依子さんがご寄稿くださいました。さらに維持会員の方から「文学館に期待すること」をテーマにメッセージもいただき、盛りだく さんの100円です。お電話でもお申込みいただけます。
*年間購読(年6回お届け、送料込)1100円
2015年4月4日(土)~6月13日(土) 終了いたしました。たくさんのご来場まことにありがとうございました。
More →